他社への定額自動振込が無料でポイントも貯まる「住信SBIネット銀行」と、振込入金でTポイントが貯まる「新生銀行」

銀行間の自動振込とか自動入金を使って、ポイントを貯められないかな、と思って。

ちょっと試行錯誤中だが、メモにて。

住信SBIネット銀行のメリット

住信SBIネット銀行の「スマートプログラム」がリニューアルして、ポイントを貯めやすくなった。
スマートプログラム 住信SBIネット銀行

また、自分は給与振込口座の関係でメインバンクは別にあるんだが、住信SBIネット銀行の使い勝手がいいので、事実上のメインバンクを住信SBIネット銀行にできないか検討中。

あと、「定額自動入金」「定額自動振込」を使って、毎月指定日に別の銀行からお金を引っ張ってきて、更に別の銀行に振り込んだりしている。

そこら辺について。

「定額自動入金」と「定額自動振込」の両方が無料

「住信SBIネット銀行」は、「定額自動入金」「定額自動振込」という貴重な機能がある。
回数制限はあるが「無料」で利用可能。

「定額自動入金」=「A銀行 → 住信SBIネット銀行」

毎月の指定日に、指定金額を「A銀行 → 住信SBIネット銀行」に自動で入金。
※両方とも「自分名義」であることが前提

「定額自動入金」は、「住信SBIネット銀行」以外にも「ソニー銀行」や「じぶん銀行」が手数料無料で対応している。

銀行 手数料 指定日 最低金額
住信SBIネット銀行 無料 毎月5日または27日 1万円
ソニー銀行 無料 毎月5日または27日 1万円
じぶん銀行 無料 毎月6日または26日 1万円

※ちょうど3社あるので、トライアングル機関?チェックしてないけど

「定額自動振込」=「住信SBIネット銀行 → B銀行」

毎月の指定日に、指定金額を「住信SBIネット銀行 → B銀行」に自動で振り込み。

これが無条件に手数料無料で可能なのは、「住信SBIネット銀行」くらい?
「住信SBIネット銀行」は、1件/月まで無料。
ランク制度で「ランク2」なら、3件/月まで無料。

「楽天銀行」は、「ハッピープログラム」適用なら無料になる模様。
楽天銀行 毎月おまかせ振込予約

ちなみに。
メガバンクの場合、他行宛て「自動送金サービス」は、300~700円/1回の手数料が必要になる。

おーけー。

「定額自動入金」と「定額自動振込」が両方とも「無料」でイケるのは、「住信SBIネット銀行」。

定額自動入金 毎月指定日に、指定金額を他の銀行から自動で入金可能
1万円以上で設定、手数料無料
定額自動振込 毎月指定日に、指定金額を自動で振込可能
10件まで設定可能
ただし他行宛の振込手数料は1回/月まで無料
ランク2なら3回まで無料

※「ランク」=「スマートプログラム」(後述)

この2つを組み合わせると、以下が無料で可能になる。
「A銀行 → 住信SBIネット銀行 → B銀行」

これは「仕送り」とかしたい場合に、便利なのではないかと。

ただし。

「入金額 = 振込額」で、「住信SBIネット銀行」の口座に全くお金が残らないと、フリーライドというか、よろしくない。
※「住信SBIネット銀行」にメリットのない、システムへのタダ乗り

口座が凍結されるという話も、どっかできいたことがある。

なので、個人的には「入金額 > 振込額」にして、「住信SBIネット銀行」の口座にも貯金をしている。
小額ながら株で遊んでいるんだが、使っている証券会社は「SBI証券」
「住信SBIネット銀行」の口座は、「SBI証券」の余力に連動可能なので、貯まったお金で遊んでいる。

ちなみに、「定額自動振込」は「ランク2」なら3回/月まで無料だが、「ランク2」にするのは結構イージー。
また、「定額自動入金」は無料な上に、ポイントがもらえたりする。

そこら辺は、↓で。

ポイントがもらえる「スマートプログラム」

「住信SBIネット銀行」の「スマートプログラム」では、ポイントがもらえたり、ランク優遇を受けることができる。
スマートプログラム 住信SBIネット銀行

ポイントは、1ポイント=1円で換金可能。
なお、換金以外の出口は用意されていない。
(他社ポイントへの交換はできない)

換金価値 1pt = 1円
換金単位 500pt以上
有効期間 ポイント付与月の翌々年度3月末
(最大3年)

その「ポイント」の入手方法だが、2017/5からゲットしやすくなる。
具体的には、以下のサービスでもポイントがもらえるようになるのだ。

給与・年金の受取
定額自動入金サービス
いずれか利用
30ポイント
口座振替(銀行引落し)
1件以上引落しあり
5ポイント
外貨積立 月1万円以上積立 10ポイント
純金積立 月5,000円以上積立 10ポイント

前述した、「定額自動入金」で30pt(=30円)がもらえてしまう。

さらに、そこから更に何かの引き落とし設定をすると、5ptをゲット。

ムフ。

ポイントの有効期限は3年、交換は500pt~。
定額入金(30pt)をしている場合は360pt/年が貯まるので、期限切れになる前に交換が可能。

ちなみに、「スマートプログラム」ではランク優遇もある。
「ランク2」なら、割と簡単になれる。
※「ランク2」=「定額自動振込」が3回/月まで無料

リニューアル後のランク判定条件は以下。
スマートプログラム 住信SBIネット銀行

以下のいずれかのパターンが、割と楽なんではないかな、と。

  • 残高30万円以上
  • 総残高が千円以上+外貨残高あり+ハイブリッド口座残高あり

自分は現在「ランク2」だが、今までは「残高30万」の条件がなかったので、「残高千円以上+外貨残高あり+ハイブリッド口座残高あり」の方でとった。

「外貨残高あり」は、1ドルだけ米ドル口座にいれてある。

ドル口座に1ドル入れるのは、「外貨預金・FX・純金積立」から1ドルを「買付」するだけ。
それでドル口座に1ドルが入る。

「ハイブリッド口座」は、株用に使っている。
(ちょうど0円になる形で使い切ることはほぼない)

「ハイブリッド口座」については、以下なども参照。

「SBIハイブリッド預金」の金利

自分は「SBI証券」を使っている。
手数料が安いかな、と思って。

証券会社の手数料を比較する(SBI証券/松井証券/楽天証券)

その「SBI証券」と「住信SBIネット銀行」は、「SBIハイブリッド貯金」で連動可能。

住信SBIネット銀行の「SBIハイブリッド貯金」は「普通口座」とは別口座で、貯金口座の残高がSBI証券の買付余力に反映されるというもの。
SBIハイブリッド預金 住信SBIネット銀行

別に株をしないのであれば、それはそれとして。

とりあえず「SBIハイブリッド預金」の方が、金利が良い。
金利のご案内 住信SBIネット銀行

口座 金利
円普通貯金 0.001 %
SBIハイブリッド預金 0.01 %

※2017/04/03時点

各社の金利情報は以下など参照。

本件とはあんま関係ないが、とりあえずメモにて。

他行からの振り込みでポイントがもらえる銀行

住信SBIネット銀行の「定額自動振込」で他行に振り込んで、更にポイントがもらえないかな、と思ったんだけど。

ポイントがもらえる銀行の一覧が以下にあった。
自分宛ての振込みでポイントが得られる銀行まとめ!

一部情報が古いようなので、ちょっと↓にまとめると、、、
(じぶん銀行のプレミアムバンクは終了、新生銀行の入金は1万円)

銀行 入金額 獲得ポイント ポイント種別 回数/月
住信SBIネット銀行
定額自動入金のみ
1万円以上 30pt ポイント 1回
新生銀行 1万円以上 25pt Tポイント 4回/月
イオン銀行 5万円以上 50pt waonポイント 1~5回
ステージによる
セブン銀行 特になし? 10pt nanacoポイント 5回

自分は「住信SBIネット銀行」のランク2で、3件まで他行宛ての振り込み手数料が無料。

今回は、とりあえず入金額が少なくて済む「新生銀行」に設定してみた。
住信SBIネット銀行 → 定額自動振込→ 新生銀行。

セブン銀行もやってみたいけど、とりあえず口座を作らないといけないな、と。

新生銀行のメリット

新生銀行の「Tポイントプログラム」もリニューアルで、Tポイントを貯めやすくなった。
Tポイントプログラム 新生銀行

残念ながら、毎月1回「Tポイントプログラム」への登録クリックが必要な模様。

Tポイントも一応ANAマイルに交換できるので、ちょっとでも貯めたいな、と思って。

Tポイントがもらえる「Tポイントプログラム」

新生銀行では、ログインや振り込みなど、各種サービス利用で「Tポイント」が貯まる、「Tポイントプログラム」がある。
Tポイントプログラム 新生銀行

色んなアクションで「Tポイント」がもらえる。
ただ、登録系のような「1回限り」でなく、継続的に毎月狙えるものとして、自分がチェックしているのは、以下。

エントリー 1pt
ログイン 3pt
振込入金 25pt (4件/月まで=100ptまで)
イーネットATM入出金 10pt

※「イーネットATM」=コンビニにあるEnetロゴのATM

他社銀行からの「振込入金」で、25ptもらえる。

つまり、さきほどの「住信SBIネット銀行」の「定額自動振込」が、ここで活きてくる。

「A銀行 → 住信SBIネット銀行(30pt) → 新生銀行(25pt)」
※住信SBIネット銀行は、「定額自動入金」で30pt
※新生銀行は、「振込入金」で25pt

ちなみに、新生銀行の方はまだ設定したばかりで、まだ試してないけど。
たぶんイケるんじゃないかと。

えーと。

すんません。

だんだん面倒になってきた。

そのほか「Tポイントプログラム」の詳細は、↓など参照。
「新生銀行」のメリット ザイ・オンライン

普通貯金感覚で使える「2週間満期預金」など

もうアレなので、メモにて。

「新生銀行」にお金を入れて、何に使うかっていう話なんだけど。

個人的には、まだ決めてない。

とりあえず、新生銀行に特徴的な「2週間満期預金」というのがあるので、(定期じゃなく)普通貯金的な持ち方として、ソレを使おうかな、と。
2週間満期預金 新生銀行

以下など参照。
2週間満期預金はお得? ネット銀行100の活用術

「2週間満期預金」は、50万円以上から利用可能。
50万円の場合、2週間の利息は9円。

あとは、「ハッピーバースデー円定期預金」とか?
ハッピーバースデー円定期預金 新生銀行

もしくは、

あたりをチェックしてたんだが・・・

今のところ、いずれも微妙かな、と。

まぁ、特に用途がなければ、コンビニの「イーネットATM」で引き出せば、先述の通り10ptをゲット。

もしくは、他行宛の振り込みは、1回/月まで無料。

まとめ

まとめると、こんな感じ。

f:id:tonogata:20170406215843p:plain
※「住信SBIネット銀行」の自動入金で30ptは2017/5から

おーけー。

小額すぎてアレだが・・・

自動化されてポイントがもらえるし。

とりあえず、と思って。

なんとなく。

クリステル。

タキガワ。

うーむ。

設定して思ったんだけど、新生銀行は一応、毎月「Tポイントプログラム」への登録が必要なので、自動と言いつつちょっと手間が入る。

なので、セブン銀行あたりも、ちょっとチェケらっちょかな、と。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP