スーパーホテルPremier秋葉原
東京は秋葉原で、「スーパーホテルPremier秋葉原」に宿泊した。
スーパーホテルPremier秋葉原
JR秋葉原駅の昭和通り出口から徒歩5分。
アキバのヨドバシカメラに近く、神田川沿いにあるホテル。

最後に「もっとTokyo」を活用して、どこかに泊まろうと思って予約した。
秋葉原でショッピングしつつ、土日旅行であります。
ナイスなウェルカムバー(飲み放題)
チェックインすると、フロントの奥にウェルカムバーがあった。

朝は朝食会場になるこちら、ソファ席・テーブル席・テラス席がある。
秋葉原を歩き回って疲れていたので、早速ソファ席に座ってドリンクをいただきました。

このウェルカムバー、18:00〜22:00の時間帯はアルコールを含む20種類のドリンクが飲み放題。
飲み放題ってのが、スゴいですね。

ちなみにフードは置いてないが、会場の隣にある自販機でナッツやプリッツなど、おつまみになりそうものを売っている。
カップラーメンやパンのような軽食もありました。
小さいながら、テラス席もある。
↓は朝食時間帯のテラス席の様子。

テラス席は神田川ビュー。
外からみると、こんな感じ(赤矢印がテラス席)。

あと、フロアにはAIBOが寝転んでました。
スタッフとして稼働中らしいが、寝そべってピクリともせず。

サボりかな?
朝食(ブッフェ)
流れで、朝食の話を。
品数は多くないが、米は石川県産「こしひかり」、みそ汁は「金沢YAMATO味噌」など、健康朝食が売りのようです。
おかずは、「から揚げのみぞれ和え」や「焼きそば」など、がっつりメニューもありました。

どちらかというと、パンに力が入っている模様。
焼きたてのベーカリーパンをいただける。

自分でサンドイッチや小倉サンドを作れる。

自分が食べたメニューがこちら。
もろもろ、少しずついただきました。

クロワッサン、美味しかったです。
天然温泉 奥湯河原の湯
こちらのホテル、小さいながら大浴場もありました。
天然温泉 奥湯河原の湯。

同時に3人くらいは入れるかな?
柔らかくて、いい湯でした。
天井にモニターが並んでおり、鯨が泳いでいる。
泳いでいる鯨を、下から眺める形。
気分ゆったり、まったり。
いい感じだと思いました。
ちなみに脱衣所はかなり狭く、3人でも場所を譲り合って着替える必要あり。
全体的に、こじんまりしてます。
部屋(ソファールーム)
直前予約だったので部屋タイプは気にしてなかったが、ソファールームの予約だった模様。
そこそこ広い。

タブレットで照明・エアコン・テレビを操作できる。
朝食会場や大浴場の混雑度も表示。

照明はオン/オフだけでなく、明るさ調整の調光機能もあり。
便利です。
ちょっと不便だったのは、ルームキー。
チェックイン時に6桁の暗証番号が書かれた紙をもらい、部屋はその6桁を入力して解錠。

なんというか、6桁の番号を覚えることができず、毎回メモをみるのが面倒だった。
短期記憶に弱い当方には、辛い仕様でした。
大胆な階段チャレンジ
ホテル内にはエレベーターが1つしかなく、そこそこ待たされる。
エレベーターに「階段も利用頂けます」とあったので、扉を開けて階段へ。

9階だったが、「まぁ下りだからいいか」と思い扉をあけると・・・
まさかの外階段だった。

ちょっと下ってみたが、高所が苦手な当方。
やがて足がすくんで、動けず(笑)
なんとかホテル内に戻りました。
こちらの階段、2階のフロントと1階を行き来するには、便利なんですけどね~↓

これを夜に使うとかなると、想像しただけで震える。
↓画像の中央、建物左側に見えるのが、外階段。

こういうの、イケる人は、イケるんでしょうかね。。。
周辺の観光情報
今回、秋葉原で半日観光してきた様子がこちら↓
ちなみに↑にある中で言うと、「ヤバい自販機」と「ヨドバシカメラ&ユニクロ」がホテルの近くにある。
ほい。
そんな感じ。