ReFa FINE BUBBLE PURE 外観

シャワーヘッド「ReFa FINE BUBBLE PURE」を買ってみたが、ミストとジェットが気持ちよかった

ReFa FINE BUBBLE PURE 外観

ReFa FINE BUBBLE PURE

昔から欲しかった高機能シャワーヘッドだが、意を決して初めて購入してみた。
毎日使うモノだし、買ってみようかな、と。

結果的には、非常に良い。毎日のシャワーが楽しみ。
もっと早く高機能シャワーヘッドを買えば良かった。

一方で、「もうちょい安いのでも良かったかも?」とも思う。

購入したのは「ReFa FINE BUBBLE PURE」。
ReFa FINE BUBBLE PURE

ReFa FINE BUBBLE PURE 外観

2022年6月に出た、比較的に新しめの製品。
以前からあった「FINE BUBBLE S」との違いは、「浄水カートリッジ」(別売)に対応した点と、シャワーモードの切り替えが「スライドレバー式」であること。

口コミなどをみていて、「S」のスイッチ式より「PURE」のスライドレバー式の方が壊れにくそうかなと思い、「PURE」を選んだ形。
使えるシャワーモードは4つで、双方とも同じ。

ReFa FINE BUBBLE PURE  放水口

今回は、せっかくの新規購入なので浄水カートリッジもつけてみた。
塩素や不純物を取り除くとのこと。

ReFa FINE BUBBLE PURE  浄水カートリッジ

ヘッドをひねって分離すると、中に空洞がある。
そこに浄水カートリッジを入れる形。

ReFa FINE BUBBLE PURE  浄水カートリッジを入れる方法

テンションがあがって浄水カートリッジをつけてしまったが、継続して購入する予定はない。
値段が2500円する割に、カートリッジ寿命が短いんだな。

【人数別のカートリッジ寿命】
・1人で使用する場合:約3ヶ月
・2人で使用する場合:約2ヶ月
・3人で使用する場合:約1ヶ月
・4人で使用する場合:約1ヶ月
※1人あたり使用時間8分、シャワー水量7L/分で算出

ReFa FINE BUBBLE PURE

学生時代はお湯を沸騰させてから浴びていた記憶があり、「塩素除去できるシャワーなんてスゴい!」とか思って、浄水カートリッジも買っちゃったんだよね。。。
僕が高円寺の風呂なしアパートに住んでいた頃に通っていた100円3分のコインシャワー

あと、公式サイトに記載があるように、カートリッジをつけると水の勢いも少し落ちる。
そのため、カートリッジ寿命がきたら抜き取っておこうかと思います。

ミスト・ジェット・シルキー風呂

シャワーモードは、手元のスライドで4系統を切り換えられる。
ストレート、ピュアストレート、ミスト、ジェット。
ストレートとピュアストレートの違いは水流の細さで、ピュアの方が細い。

昔から使っていた普通のシャワーヘッドと一番違いがでたのは、ミスト
霧のようなやさしい噴射で、顔に当てると気持ちいい。

ReFa FINE BUBBLE PURE ミストモード

これはちょっと、カルチャーショックだった。
ミスト、イイネ!!

あと「ジェット」は、頭皮マッサージに最適。

ReFa FINE BUBBLE PURE ジェットモード

水圧は元栓など施設スペックに左右されるらしいので、あまり期待してなかった。
水圧がめちゃくちゃ高い施設には全く及ばないが、「思ったよりは、水圧がでたな」という。
「羽田空港」で一番好きな場所は「シャワールーム」。「水圧」がハンパなくて、乗り継ぎ時間もスカッと爽やか。

あと、あんまり使ってないのが「シルキー風呂」
「ReFa FINE BUBBLE PURE」は極小のファインバブルを含む水を放出するので、湯船にいれておくとシルキー風呂が完成する。

ReFa FINE BUBBLE PURE シルキー風呂

シルキー風呂は、「体があったまりやすい」という効能があるとのこと。

確かにシルキー風呂にはなるので、「極小バブルを含むというのは、ホントだったんだな」と思った。
しかしシャワーヘッドを湯船にいれて放置する時間が結構長く必要なので、使わなくなった。
1回しかやってないので忘れたが、10分以上は必要だったイメージ。

そしてシャワーをとめて時間が経つと、徐々に白濁から透明のお湯に変わっていく。
効果のほども体感上でくっきり分かる感じでもなかったし、作るのが面倒だし、試したのは1回だけ。

あと、ベーシックなところでは、シャワーからの水流に「ウルトラファインバブル」と「マイクロバブル」が含まれる点。

汚れが落ちやすくなる。

はず。

この点は効果のほどがよく分からないが、少なくとも水流が柔らかくなったように思う。
シャワーが気持ちいい。

気のせいかもしれない。

まとめ

個人的な所感をまとめると、以下。

  • 気分に応じて使う「ミスト」と「ジェット」が非常に気持ちいい
  • 標準的なモードとして使う「ピュアストレート」の時点で、すでに水流が柔らかく感じる
  • 毎日のシャワーがちょっと楽しみになった
  • この「QOL爆上がり」に「ウルトラファインバブル」がどの程度寄与しているかは不明

「ReFa FINE BUBBLE PURE」は3万円くらいする。
もうちょい安いのでも同様の効果が得られるシャワーヘッドがあるかもしれないが、そこら辺は不明。

いずれにせよ、買ってよかったとは思います。

ほい。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました