目次
北海道の宿泊割引
宿泊割引が徐々に「隣県ブロック」単位に移行している昨今。
しかし北海道は、割と出発地を問わないキャンペーンを実施している。
「サッポロ割」や「はこだて割」が有名どころだが、それ以外にもあるのでチェックしてみた次第。
といっても、大抵は「サッポロ割」「はこだて割」より割引規模が大きくない。
個人的な趣味・嗜好から、ドーミーインがある市について、チェックしている。
(北海道の全域をチェックしたワケではない)
結果は以下。
自治体 | キャンペーン | ||
---|---|---|---|
苫小牧 | とまとま割 | 1泊3000円割引 + 1泊2000円買物券 | 2022年4月29日 ~7月31日 |
稚内 | さいほく春々旅 | 1泊3000円割引 + 1泊3000円買物券 | 2022年4月20日 ~5月31日 |
釧路 | ステイクシロ | 1泊3000円割引 | 2022年3月22日 ~6月30日 |
網走 | 春のあばしり割 | 最大5000円割引 | 2022年4月11日 ~6月15日 |
旭川 | あさっぴー割 | 最大5000円割引 | 2022年3月18日 ~5月31日 |
苫小牧なんかは、割と使いやすいかもしれない。
札幌から近いしね。

ドーミーイン苫小牧の公式HPをチェックしてみると、「とまとま割」プランは割引後の料金で「素泊まり1泊4000円」(1名でも2名でも)。
これに2000円分の買い物券がつくので、それを加味すると1泊2000円か。
同日の最安値料金は6290円(朝食付き)だったので、それに比べると安い。
ただしプラン設定が5月8日までとなっており、今後も予約できるかは不明。
この手のプランは、割と在庫が流動的なので、こまめにチェックするしかないだろうと思います。
あと稚内も、割と力が入っている。
「稚内-羽田の航空券をみせると6000円のクーポンがもらえる」(そら得)というのも、面白いですね。
この場合、「やど得」(3000円割引+3000円クーポン)とは併用できないが。

稚内のドーミーインは、全国のドーミーインの中でも個人的に好きな方です。
ほい。
そんな感じ。