銀座かつかみ
東京は銀座、高級とんかつ店の「銀座かつかみ」に行ってきた。
銀座かつかみ(食べログ)
色んな部位のとんかつを少量で、一品ずつ揚げたてでいただけるコース料理らしい。
なんだ、その夢のようなコース料理は。

人気店のため要予約、コースのお値段は2800円~6000円。
ちょっと怯んじゃうお値段だが、当方にはGoToEatTokyo(25%割引相当)がある。
意を決して予約したのであった。
予約したのは「ランチBコース+きた福のたらば蟹コロッケ」(4800円)。
内容は以下。
- イベリコ豚と銘柄豚のとんかつ 4種
- イベリコ豚のメンチカツ 1個
- ごはん、味噌汁、お新香、キャベツ
- 豚肉のピリ辛山椒煮 または かき氷
- きた福のたらば蟹コロッケ
なお「きた福」は銀座かつかみの姉妹店で、そちらの蟹コロッケをコースに組み込めるという形。
当日。
席に案内されると、まず予約したコースの再確認と、アルコールやオプションの追加有無の確認。
最後の1品は「かき氷」or「豚肉の山椒煮」のため、そちらもこのタイミングで告げる。
座席はほぼカウンター席(テーブルは1席のみ)。
揚げたてのとんかつを2切れずつ、天ぷら屋のようにカウンター越しで提供。
席につくとまずは、キャベツと大根のハリハリ漬けなどお新香がセットされる。

とんかつにつけるソースは、醤油ベースと野菜ベースの2種。
その他、岩塩もテーブルに置かれている。
続いて、白米と味噌汁(なめこ)もやってきた。

ご飯とキャベツは、お代わりができるとのこと。
ちなみに、キャベツのドレッシングが美味しかった。
ランチBコース+きた福のたらば蟹コロッケ
コース一品目は、「米澤豚一番育ち」の「ヒレカツ」。
断面に肉汁が浮いており、「まずはこれを吸ってみてください」と説明を受けた。
肉汁を吸ってみると、確かに旨みを感じます。

こちらはオススメ通り、岩塩でいただきます。
肉は柔らかく、脂の甘味あり。
このヒレ肉は、「かなり美味いな!」と思いました。
自分はロース派でヒレはほとんど食わず参考にならないが、近年でくったヒレでは一番美味かった。
でもまぁ、自分はやっぱり、ロース派ではありますが。
2品目は「ロースカツ」。
割とキッチリ揚げたロースで、赤身の歯応えもしっかり。

個人的には、低温で揚げた厚めの「脂マシマシ」ロースが好みなので、「お上品なロースだな」と。
これは好みによるかと思いますが、美味いけど「もっとやんちゃに、もっと自由に!」と思いました。
3品目は「肩ロースカツ」。
これが今回、一番うまかった!!

これはあまり食ったことがないような、ワイルドなとんかつ。
弾力強めの野趣溢るる赤身と、適度に入ったトロける脂。
噛みしだいていくと、口内で混じる硬柔。
弾力ある赤身部分を何度も噛むので、その分だけ脂の旨みを長く感じられる、その幸せ。
4品目は「内ももカツ」。
パリッとした固さのカツで、これはこれで美味しいな、と。

噛むと肉が割れるような、パリンパリンで均質な食感。
自分は腿肉に馴染みがないからか、すごく面白かったです。
5品目は「メンチカツ」。
味付きなので、そのままでもいただける。

割って写真を撮るのを忘れたが・・・
肉汁溢れる、おいしいメンチカツでした。
個人的にメンチカツは普通に好きな一方で、「めっちゃ美味い!!」となったこともないので、具体的には何とも言えない。
でも、おいしいですよ。
最後はオプションの「きた福のたらば蟹コロッケ」。
これはちゃんと、割ってから写真を撮りました。

見ての通り、蟹肉がぎっしり入っている。
カニが好きな人には、いいかもしれない。
ただ、自分は蟹肉・蟹の風味が特段好きというワケでもないので。。。
「カニコロ好きだとか自分で思ってたけど、結局好きなのはクリームコロッケなんだな」というのを感じた一品でした(笑)
〆の選択制の一品は、「かき氷」をチョイス。
味は「いちご」「抹茶」など6種類ほどあり、提供直前に口頭で確認される。
一番でてるのはどれかきいたら、「定番のイチゴです」とのことだったので、イチゴ味にした。

果肉と練乳がたっぷりの、本格的なかき氷だった。
専門店のかき氷みたい。専門店のかき氷を食ったことなけど。
うまい。
でも、選択制の一品を「たぶん腹一杯だから、ライトな方に」と思ってかき氷にした自分。
食い切るのが大変でした。めっちゃボリューミーです(笑)
感想戦
コースに含まれるとんかつは基本的に4種で、そこにメンチカツも追加。
カツは2切れずつだが、これで結構腹一杯になる。
そういう意味では、蟹コロッケはなくてもよかったかな。。。
美味かった順に並べると、以下。
- 肩ロース
- ヒレ
- ロース
- メンチカツ
- 内腿
- 蟹コロッケ
やはり「肩ロース」は、あまり食ったことがない感じでもあったし、ワイルドな感じで良かった。
公式HPをみると、肩ロースは「かつかみ一押しの部位!」とありました。
食い終えて、会計までの間に料理人の方と軽くお話。
「肩ロースが一番うまかった」と言ったら、「いわゆる『肉』が好きな人が好まれますね。大量に食べるとクドいけど、少量なら美味いんですね~」とのこと。
ちなみに当日の店内は、ほぼインバウンドの外国人だった。
その辺もきいてみたところ、この店は「英語対応TableCheckのWEB予約のみ」(電話予約なし)のため、来日を予定している外国人が数ヶ月前から予約を入れる。
そのため最近では国内客が「思い立って予約しようと思っても満席」ということで、常連客からも「なかなか予約できない~」という声を挙がっている、と。
ということで、予約がなかなか難しいようです。
自分も1ヶ月前には予約してました。
コスパ的な観点だが、最安なら「とんかつ4種」で2800円(平日のみ)。
かなり安いと思います。
自分は3800円のコースにカニコロも付けたが、3800円コースでもコスパよく感じる。
そもそも色んな部位を楽しめる「とんかつ」で、一品ずつ揚げたてを食えると言うのが最高。
とんかつ好きには、非常におすすめのお店でした!
ほい。
そんな感じ。