REGAL「ゴアテックス・サラウンド」搭載ビジネスシューズ「04HRCF」の開封の儀

「ゴアテックス・サラウンド」搭載のREGALシューズ。
その中でも、仕事で使えるビジネスシューズが欲しいな、と思いまして。

買ってきた。

ビジネスシューズと言えば、、、
個人的にはABCマート・オリジナルの「ステファノロッシ」(1万くらい)をずっと使ってたんだけど。
3年くらい履いて、そろそろ限界かな、と。

それで、どうせ買うならREGAL。
しかもゴアテックス。
もっと言うなら、ゴアテックス・サラウンド。

これはどうでしょう、と。
思いまして。

■ビジネスシーンを意識したベーシックな木型を使い、柔らかなキップ甲革で仕上げました。
ダークブラウンは焦がし仕上げで雰囲気のある見映えです。
防水・透湿性の高さで幅広いファンを持つゴアテックス®ファブリクスを採用しています。
ソール面にメンブレンと専用に開発したソールを装着、さらに透湿機能をアップさせた「サラウンド」機能を搭載しました。
ソールにいくつものホール(穴)が開いているのが特徴です。
これにより、甲革部分だけでなく、ソールからも汗による水蒸気を逃がします。

http://www.shoes-street.jp/shop/g/g04HRCF___B___001

買ってしまった。
まさかの3万オーバー。

いやー、靴で1万以上って。。。

底辺な俺氏的には、完全に予算オーバーなんですが。。。

まぁ、数年履くだろうし、今回はちょっと良いヤツ欲しいかな、と。

ゴアテックス・サラウンドに関しては、カジュアルシューズでメンテナンスの感じが掴めたので、そこら辺は何とかなるかな、と思いつつ。

ゴアテックス「サラウンド・フットウェア」のREGAL靴を履いて1年半。通気性が落ちてきたのでメンテナンスして復活させる。

ということで。

こちらは、REGAL「04HRCF」の開封の儀、会場となります。
お急ぎの方は、ブラウザの「戻る」ボタンでインターネッツに復帰ください。
もしくはCtrl + Alt + Deleteキーで、リアルワールドに復帰することもできます。

それでは早速。

f:id:tonogata:20150830005855p:plain

箱!!!

やっぱ3万オーバーの靴は、箱が違いますね。
オーラを感じます。
気のせいでしょうか。

f:id:tonogata:20150830005932p:plain

ゴアテックス・サラウンドのタグ。

包装紙から靴を取り出してみると、、、

f:id:tonogata:20150830010226p:plain

なんというイケメン。

f:id:tonogata:20150830010307p:plain

正面もイケメン。

f:id:tonogata:20150830010446p:plain

裏は例のアレ。
ボコボコに穴があいてます。
ゴアテックス・サラウンド。

f:id:tonogata:20150830010527p:plain

銀色の輝き。
「空気は通すが、水は通さない」
というゴアテックスの気概が伝わってくるような輝きです。

f:id:tonogata:20150830010551p:plain

ソールはこんな感じ。

んー。

いいすね。

正直、「プレーントウ」とか言われても、ちょっと意味が分かりませんが。
見た目は気に入りました。
かっこいいです。

早速、明日から履いてみようかと思いました。

そんな感じ。

https://www.bousaid.com/category/%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/