「ブリティッシュ・エアウェイズ」(BA)が、マイル購入50%ボーナスのセール。
期間は、6/30 23:59(BST)まで。
日本時間では、7/1 7:59まで。
Give your holiday fund a 50% boost
Top up your Avios balance and collect a bonus of 50%, when you purchase or gift points between 26 June 00:01 hr BST and 30 June 2017 23:59 hr BST
I want to buy
マイル単価(1マイルあたりの価格)を、ちぇけちぇけ。
購入マイル数 | ボーナス | 合計マイル | 価格 | 日本円 | マイル単価 |
---|---|---|---|---|---|
1,000 | 500 | 1,500 | 53 ドル | 6,080 円 | 4.1 円 |
10,000 | 5,000 | 15,000 | 300 ドル | 34,410 円 | 2.3 円 |
20,000 | 10,000 | 30,000 | 575 ドル | 65,953 円 | 2.2 円 |
30,000 | 15,000 | 45,000 | 850 ドル | 97,495 円 | 2.2 円 |
40,000 | 20,000 | 60,000 | 1,125 ドル | 129,038 円 | 2.2 円 |
50,000 | 25,000 | 75,000 | 1,400 ドル | 160,580 円 | 2.2 円 |
100,000 | 50,000 | 150,000 | 2,775 ドル | 318,293 円 | 2.2 円 |
※1ドル=111.7円の場合
だいたい、1マイルあたり2.2円ですかね。
BAなので、マイルじゃなくて「Avios」という単位ですが。
「ブリティッシュ・エアウェイズ」はJALと同じ「ワンワールド」というアライアンスに属しており、BAマイルでJAL国内線に乗ることができる。
これが、片道4500マイルと安い上に、「直前まで予約可能」「他人分も予約可能」など条件が緩く、使い勝手がいい。
個人的にBAマイルは、SPGアメックス経由でスターポイントからの移行ボーナスがあるキャンペーン時に交換したりしている。
SPGアメックスはお得か?2年間使って感じたメリットなど。 – やじり鳥
「マイル購入」という観点でみる場合は、イベリア航空(IB)経由でのAvios獲得が有名。
- イベリア航空のAviosは、BAのAviosに1:1で交換可能
- イベリア航空のAviosは、たまにグルーポン(Groupon)で安売りされる
結果的に、1マイルあたり1.2~1.5円で買えることもあるそうです。
詳細は、以下など参照。
http://voyageavance.global/getting-avios-in-spanish-groupon
グルーポン経由でAviosを購入すると、1AviosあたりJPY1.2 – JPY1.5というかなりの好レートとなります。
http://voyageavance.global/how-to-transfer-ib-avios-to-ba
BAマイルを「なるべく安く」買いたい場合は、上記のタイミング(グルーポン)を待ってもいいかもしれない。
※2017/06/29追記
現時点でもグルーポンセールをやっているとのこと。
コメント欄を参照。
単価に強いこだわりがなく、手軽に買いたい場合は本件セールも選択肢に入るかな?
分かんないけど。
個人的には、BAマイルはそこそこ持っているので、本件はスルー予定。
そんな感じ。