復活の松山駅弁「醤油めし」(780円)、鈴木弁当店から三好野本店に継承

復活の名物駅弁「醤油めし」

松山の名物駅弁「醤油めし」は、素朴な味わいで個人的に一番好きな駅弁だった。

その「醤油めし」だが2018年に製造元の鈴木弁当店が潰れて、消滅。

このご時世、駅弁というのは事業的になかなか難しいらしい。

苦戦する四国の駅弁、松山の「醤油めし」は製造元が事業停止、徳島は駅弁ゼロ県へ – やじり鳥

しかしその後、岡山の駅弁業者が手を挙げ、「醤油めし」が継承されることになった。

以前から交流のあった三好野本店が、レシピを受け継いで「醤油めし」を作ってくれるのだという。

松山駅「醤油めし」(780円)~永遠に守りたい! 名車・0系新幹線と松山の名駅弁!

岡山で作って、毎日愛媛の松山に配送。

なんと松山駅で「醤油めし」が再び売られるとのこと。

これは嬉しい復活ということで、今回は旅行の途中で松山駅に降り立ってみたというワケ。


改札外のキオスクで販売

「醤油めし」は、改札外のキオスクで売っている。

1度駅の建物を出て右に行くと、すぐソコにキオスクがある。

「醤油めし」ののぼりが風にたなびく。

醤油めし消滅のニュースに悲しんだ当方としては、実に感慨深い光景だ。

キオスクに入ると、入口右手、レジ横の棚で弁当を売っている。

「醤油めし」の姿も発見。

毎日岡山から運んでくるため、販売は昼頃から?らしい。

自分は滞在中に2回購入したが、10:30、14:30の時間帯で買うことができた。

あまり朝早いと、まだないのかもしれない。

復活の「醤油めし」は780円。

岡山からの配送料もかかっているのに、以前の800円から20円安くなっている。

「ありがたい」という他ない。


車窓を眺めて実食

早速、電車の中で「醤油めし」を食べてみる。

醤油めし、鶏肉、椎茸、山菜、錦糸卵、竹の子、かぶ漬け、さくらんぼ。

基本は同じだが、おかずの構成はちょっと変わった模様。

錦糸卵の下には、醤油めし。

ほんのり甘い、炊き込みご飯である。

特急いしづち14号にて。

車窓から海を眺めて、駅弁を食う。


いいですなぁ。


ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP