JALビジネスクラス「B787-800」(JAL SHELL FLAT NEO)に搭乗したメモ(名古屋-バンコク/JL737-JL738)

JALのビジネスクラスに乗ったので、メモにて。

名古屋-バンコク(JL737-JL738)、B787-8(787)のビジネスクラス。
価格やFOP単価はコチラ↓
JAL「名古屋(中部)-バンコク線 ビジネスクラス ダブルFLY ON ポイントキャンペーン」。一撃2万FOP~、FOP単価7.7円。 – やじり鳥

シートは「JAL SHELL FLAT NEO」。
JAL SHELL FLAT NEO(シート) – JAL国際線

座席 シートピッチ
Business 60インチ 22.3インチ
Economy 31インチ 17.5インチ

http://www.seatguru.com/airlines/Japan_Airlines/Japan_Airlines_787-800.php?flightno=737&date=

アジア路線なのでしょうがないけど、あんま広くないかな。
以前に乗ったANAのビジネス↓と比べても、ちょっと狭い。
シートピッチが60を越えてこないと、「広いなぁ!」という印象にならないのかな、と思いました。

機材を間違えてたが、よくみたらシートピッチ60はあった模様。
ただ、そんな広い印象じゃなかったなぁ。。。
やっぱシートの形的に、横が仕切られてないとアレなのかな。。。

機内ではあんま映画をみないんだけど、画面はまぁまぁのサイズ感。

シートはフラットに近い感じで、充分寝ることが可能。

シャンパンをもらった。

ご飯は洋食を注文。

どうでもいいけど、個人的にJALの機内食?で一番好きなのは、「ドライ納豆」。
アレをポリポリやってる時が、一番楽しい。

ちなみに、ANAなら黒飴。
「ANA国内線サービスアンケート」に書いたANAの長所は「黒飴が美味しいところ」 – やじり鳥

さて。

オードブル到着。

  • 伊勢海老カクテル エキゾティックフルーツの香り
  • 鹿肉のテリーヌ
  • はなびら茸のマリネ

そしてメインディッシュはステーキ。

  • 和牛ランプステーキのバルサミコソース、菜の花をそえて

ステーキは肉厚で柔らかく、うまかった。

そしてデザートは、コーヒーゼリー with ムース。
しっとり、ぷるん。

  • ミカフェートのアイスコーヒーゼリーとココナッツ風味のミルクソース

このデザートが、一番良かったなぁ。
「ミカフェート」は、「JAL CAFE LINE」を提供している会社すね。
パートナー企業紹介 | 世界最高品質のコーヒーを追求する株式会社ミカフェート

このあと、コーヒーをいただきました。
コーヒーもね、うまかったですよ。
ビジネスだとコーヒーも違うんだな、と。

JALの機内コーヒー「JAL CAFE LINES」が美味い。国際線ビジネス、国内線ファーストなら「コーヒーハンター」が飲める。

※参考情報
コメント(詳しくはコメント欄を参照ください)をいただいたRさんの機内食レビュー(アイスコーヒーゼリーが同じ)
ビジネスクラス機内食/日本航空(JAL):成田(NRT)⇒パリ(CDG) R923Eの海外食べ歩き+α

バンコクへは6時間ちょいだったので、機内では本を読んでました。

バンコクでは、ラートナーを食いに行ったり。

バンコクで餡かけの極細米麺「ラートナー」。専門店「Rat Na YOT Phak」がメチャクチャ美味かった

行ったことがない観光スポットにバスで行こうと思って、失敗したり。。。
バスはムズいわ。。。

帰りの便では、朝食がいただけました。

空港では、ビジネスチケットだと使えるプレミアムレーンを使った。
イミグレの専用レーンで、空いていた。

ビジネスクラスなら使えるスワンナプーム国際空港「プレミアム・レーン」の場所

バンコクのサクララウンジにも、初めて行ってきた。
ちょっと人が多すぎる印象だが、シャワー・チャレンジに失敗したので、いつかまた再訪予定。

海外に6つしかないJAL「サクララウンジ」の1つ、バンコク「SAKURA LOUNGE」に行ってきた。

感想。

ビジネスだと、イミグレも早いし、コーヒーも美味いし、いろいろ細かいところで恩恵あるんだな、と。
座席も、一応フラットに近い感じで寝れるし。
あと、デザートが良かった。

JALのビジネスは当面乗る機会がなさそうだけど、今度は長距離路線とか乗りたいな、と。
そう思いました。

参考情報。

バンコクへのビジネスクラスについては、2016/7/16から「羽田-バンコク」便で新型ビジネスクラス「SKY SUITE Ⅲ(スカイスイートスリー)」が導入されるとのこと。
http://www.traicy.com/20160420-JLss2

ビジネスクラス カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました