「ブリティッシュ・エアウェイズ」(BA)が、マイル購入35%ボーナスのセール。
期間は、9/29 23:59(BST)まで。
※日本時間では、2017年09月30日(土) 07:59まで
公式サイトはコチラ。
British Airways
Purchase or gift up to 100,000 Avios and receive up to 35% bonus Avios with any transaction before 23:59 BST 29 September 2017.
1マイルあたりの価格は、最大で2.3円かな。
購入マイル数 | ボーナス | 合計マイル | 価格 | 日本円 | マイル単価 |
---|---|---|---|---|---|
1,000 | 500 | 1,500 | 53 ドル | 5,830 円 | 3.9 円 |
10,000 | 1,000 | 11,000 | 300 ドル | 33,000 円 | 3.0 円 |
20,000 | 4,000 | 24,000 | 575 ドル | 63,250 円 | 2.7 円 |
30,000 | 6,000 | 36,000 | 850 ドル | 93,500 円 | 2.6 円 |
40,000 | 12,000 | 52,000 | 1,125 ドル | 123,750 円 | 2.4 円 |
50,000 | 15,000 | 65,000 | 1,400 ドル | 154,000 円 | 2.4 円 |
100,000 | 35,000 | 135,000 | 2,775 ドル | 305,250 円 | 2.3 円 |
※1ドル=110円で計算の場合
※BAの場合、「マイル」でなく「Avios」という
そこそこボリュームを買わないと、あんま安くならない。
なお、「ブリティッシュ・エアウェイズ」(BA)はJALと同じ「ワンワールド」というアライアンスに所属。
そのため、BAマイルでJAL国内線に乗ることができる。
BAマイルの場合は「JAL国内線 片道4500マイル~」と安い。
(JALの場合、片道6000マイル~/ディスカウントマイルなら5000マイル~)
また、「直前まで予約可能」「家族以外の他人分も予約可能」など条件が緩く、使い勝手がいい。
(JALの場合、出発の4日で予約締め切り、家族以外の予約不可)
また、JALマイルでのJAL便予約は2ヶ月前からの予約受付だが、BAマイルによるJAL便予約は1年近く先まで可能。
(特典航空券の枠=席は別で、BAマイル分の枠は多くないが)
ただし、JALマイルをJALで使うのと同様に、ホリデーシーズンなどの特典航空券をとるのは結構ムズいので注意。
なお、今回のセールは規模的にそれほど大きくない。
公式サイトでの割引については、最大が50%割引まである。
前回の50%割引は、6月にあった。
また、BAマイルの入手系統は他にもある。
最もマイル単価が安くなるのは、イベリア航空AviosのGrouponセール。
(イベリア航空Aviosは、ブリティッシュ・エアウェイズAviosに交換可能)。
こちらだと、1マイルあたり1.2~1.6円での購入が可能になる。
ただし、スペイン語のHPでの購入が必要。
「ブリティッシュ・エアウェイズ」に交換可能なイベリア航空AviosのGrouponセール。マイル単価は1.2~1.6円。
そのほか、スターポイントをBAマイルに交換するルートもある。
このルートは、たまに増量ボーナスが設定される。
これは上記Grouponほどお得ではないが、お手軽。
番組の途中ですが、ここで台風情報情報です。
台風18号 宮古島の北を北上中 連休には本州へ (ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース
おー尿!!
(Oh,No!!)
3連休は、台風がヤバイかも。。
飛行機の欠航とか心配すね。
最近、せっかくの連休に雨とか台風とか、多いんだよなぁ。
自分は以前、結局「Flightradar24」のゴールド会員を購入した。
早速「天気レイヤー」でみてみると・・・
きてますねぇ・・・。
機影をみていると、流石に台風の中心付近は避けているようだけど、まぁまぁ風の強そうなエリアも飛んでたりして、ふーむ、と思います。
更に別件。
IHG、OTA book direct 2017についてサポートに電話した。
↓に追記した。
そんな感じ。