機内食がリニューアル
ANA国内線プレミアムクラスの機内食が、2022年12月にリニューアルした。
それまでは基本的に「和食」メニューであったが、リニューアル後は和食・洋食を織り交ぜた内容に変わっている。
ニュースリリースはこちら。
国内線プレミアムクラス機内食の新コンセプト「The Premium Kitchen」を開始します!
現在は和食をメインとしている昼食・夕食は、和食と洋食の両方の要素を取り入れた内容に変更いたします。
今回、リニューアル後の機内食を初めて試すことができた。
個人的にプレミアムクラスの食事(和食)は好きだったんだが、リニューアル後はどうだろうか。
それでは早速、レッツらゴー!!
和洋折衷の機内食を実食
搭乗してしばらくすると、食事メニューが配られた。

ドリンクメニューも、色々と充実している。
アルコールを飲む人には、いい感じですね。
自分はあんま強くなくて、時間が短い路線では飲まないんですが。
今回も、お茶をいただきました。
それはともかく、機内食だが・・・
機内食はSDGsの観点から?、紙製の箱入り弁当に入っていた。
なんか、こう、爽やかなデザインの箱。

食事メニューの方は、以下の通り。
- 蒟蒻白和え ブロッコリー明太マヨネーズ
- カレーとうふちくわ 蓮根挟み揚げ 豚肉と白菜の柚子胡椒煮
- チキンとポルチーニクリームソース
- タコのマリネとカリフラワーのサラダ
- 穴子ばらちらし寿司
- 味噌汁
和食要素と洋食要素が入った構成。
実際に食べたみた感想ですが・・・
一品一品、美味しかったです。
でもチョット、落ち着かないね。
それぞれの味付けが和食・洋食ベクトルにしっかりしてるだけに、口が落ち着かない。。。
和食の口になったり、洋食の口になったり。

普段は全く気にならない「和洋折衷」。
とはいえ「プレミアムクラスの食事」ということで、和食の口になってたので。。。
まぁ食う側、当方の問題ですね。
そのうち、慣れるかもしれない。
いずれにせよ「おっ、和食か~」とジワる静かなる喜びは、あんまないカナ。
まだ1回食っただけだし、今後もチャンスがあったらトライしたいと思います。
※メニューは時期によって異なる
リニューアル前の機内食
ちなみに、以前の和食な機内食の事例は、以下。
※いずれも2022年のもの

もういっちょ。

「おっ、和食か~♪」っていう、ね。
ほい。
そんな感じ。